最新のQSLは10ヵ月とちょい前 → JARL会費を半年だけ払いました

10/30 到着。F封筒で1.5㎝。
最新は 2022 Dec 4 が2枚と、12月上旬発送予定と記載されたものが1枚。一週間後の 10m はありませんでした。
2020年は4か月くらいだったのに、1年前は9か月、その後は1011か月でどちらかというと少しずつ長くなっている感じ。同様に感じている方が他にもいらっしゃいました。

入力、印刷、バックアップ、発送して作業完了。

31QSL/117QSO=26.4%

1年前は迷いに迷って会費を払ったのちに後悔しました。JARL会長は交代したものの、コンテスト規約は矛盾だらけのままですし、QSL転送にかかる日数も相変わらずです。とはいえ、コンテストはいつもどおり開催されていますし、転送が途絶えたわけでもなく白紙のQSLも300枚くらい余っているし、そういや来年は選挙ってことで...

今回も迷い続けて、あと4日となって3,600円を払いました。半年分を払うのは初めてです。お楽しみのQSLをあと3回受けとって、また継続するか考えるとしましょう。

| | Comments (0)

さよなら Dunestar Systems

8/4 が最後の出荷だったのですね。知らなかった。
N7EA SK の前後はおそらくは困難な時代だったことでしょう。AA7EA が事業を再開した後もお世話になりました
品質には苦労させられていますが、今も便利に使っています。

| | Comments (0)

このところ読んだ本と雑誌+

B/W Acky Bright

クマ先生とよむ論語 新書 森熊男

イタリア人の女の子が同居することになった 1-3 ハミタ
宇宙人のかくしごと 第1-6話
食人贖宥状
とっても短編漫画集 1-2
天使のひとめぼれ
サンドイッチの話
濡れると大きくなる女の子
アンドロイドを語るメモ

渡くんの××が崩壊寸前 BRAK87-92 鳴見なる

パラレルパラダイス 第177-236話 岡本倫

だれでも抱けるキミがすき 第1-15話 竹田スーパー

トニカクカワイイ 25 畑健二郎

JARL News
CQ ham radio
NCJ
アフタヌーン
Good! アフタヌーン
日経ビジネス

'23 3Q続けてみたTV
ピタゴラスイッチ
ブラタモリ
デザインあ neo
岩合光昭の世界ネコ歩き

わたしの幸せな結婚
無職転生 Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~
フェ~レンザイ -神さまの日常-
アンデッドガール・マーダーファルス
白聖女と黒牧師
好きな子がめがねを忘れた
ホリミヤ -piece-
シュガーアップル・フェアリーテイル 第2クール
スプリガン
てんぷる
彼女、お借りします 第3期
死神坊ちゃんと黒メイド 第2期
呪術廻戦 懐玉・玉折 渋谷事変
五等分の花嫁∽
政宗くんのリベンジR
ゾン100〜ゾンビになるまでにしたい100のこと〜
青のオーケストラ

ディープオーシャンII 紅海 世界初!深海の魔境に挑む
ミッドウェー海戦 3418人の命を悼む 第二部「命の重さ」
ヒマラヤ“悪魔の谷”〜人跡未踏の秘境に挑む〜 
音響ハウス Melody-Go-Round“
玉砕”の島 語られなかった真実

Sonicwonderland 上原ひろみ

| | Comments (0)

最新のQSLは10ヵ月前

9/7 到着。
JARL発送作業完了日が 8/31 だったので、今月はもう来ないのかと心配しました 。

最新は 2022年の 10/15 が1枚。その前は 9/4 が1枚。約4cm。
入力、印刷、バックアップ、発送して作業完了。
101QSL/309QSO=32.7%

この2年間に約1,000枚返信しました。転送にかかっている費用は約8円/枚なので、私が発送したQSLにかかった費用は約4,000円/年。随分少なくなりました。複数QSOを一枚に印刷しているので、受取ったQSLはこの3倍くらいでしょうか。

数日前に「会費ご継続のご案内」も届きました。
1~2年前に入会した方は、1枚もQSLが届かないまま「会費ご継続のご案内」を受け取っているようです。

会員数は一旦増加に転じたのですが、それも束の間。再び減少しはじめています。
50年近く会費払ってきた私だって継続を迷います。気持ちわかります。
非会員あてのQSLも急増しています。
届く前にやめる方が増え続けているようにみえます。

年度 転送枚数 非会員あて ②/① 転送月数 到着枚数
2018 9,786,190 506,220 5.2%    
2019 9,491,360 495,387 5.2%   898万
2020 9,469,860 495,687 5.2% 4 1006万
2021 8,970,961 533,666 5.9% 5~7 1115万
2022 9,655,753 585,309 6.1% 8~10 992万


順調だったころの4か月程度に戻すために、すぐできることからやってもらいたかったです。
例えば、
・今溜まっているQSLの削減 → 転送能力の増強(予算増額)
・転送するQSLの削減 → 「紙QSLを減らして遅配の解消に協力してください」と呼びかける  (追記) 11/7実施されました
転送規定違反QSLを破棄

なんら対策が取られないまま2年あまり経ち、やっとQSL問題委員会が設置されるようです。すぐできることから実施して、1月でも早く届けてもらいたいものです。

電子QSLの新しい仕組みや従量制などの導入は、いくら頑張っても年単位の作業が必要でしょう。

それまで会費払っちゃいないかも。

| | Comments (0)

9月25日告示施行に伴う「JARLアマチュアバンドプラン」

が、発表されました。歓迎の意を伝えました。

---
JARL周波数委員会のみなさま、
JH4UTP 宮地敬幸と申します。

9月25日告示施行に伴う「JARLアマチュアバンドプラン」を歓迎いたします。
告示からの変更が少なく、概ね私には喜ばしい内容でもあり、ほっと胸をなでおろしました。
策定の労に敬意を表します。

ワイヤレス人材育成のためのアマチュア無線の活用等に係る制度改正の
3.(4) アマチュア業務に使用する電波の型式及び周波数の使用区別の簡素合理化
 初心者やライトユーザーにとって分かりやすいものとするため、いわゆるバンドプランの簡素合理化を行います。」
に合致したJARLバンドプランの策定を今後も期待いたします。

加えて、総合通信基盤局の声明に、
「マナーや慣習(JARLアマチュアバンドプラン)も守ってアマチュア局同士が譲り合って電波を使用することは大切なものと考えております。」
とありますように、FT のように慣習として使われている数々の周波数を知らしめることも、JARLアマチュアバンドプランに期待しております。慣習として、どのように周波数が使われているのかを、知らしめ、学ぶことが、譲り合って電波を利用するためには必要であると思います。

目的やモード別に周波数を小分けにしようとする方々に屈することなく、更なる改訂を期待いたします。

追伸
概要に誤記があります。
(誤)14100kHzから 14150kHzまでの周波数は,外国のアマチュア局とのデータ通信に使用することができる。」の注記は削除
(正)14112kHzから 14150kHzまでの周波数は,外国のアマチュア局とのデータ通信に使用することができる。」の注記は削除 

---

(追記)まずは、バンドプランの役割が上記のように変ってほしいと考えています。細かいこと言うと、1.845Mhz を告示の 1.830Mhz まで下げてもらいたいとか、FT周波数の区分がバンドで不統一とかもありますが、次の改訂に間に合うよう要望するとしましょう。

| | Comments (0)

とある地域の特徴?

| | Comments (0)

最新のQSLは10ヵ月前

6月末到着。
2022 6m and down がほとんどで、最新は KCJ が少し。WW DIGI はありませんでした。
4cm ちょいありました。

昨年と今年の 6m and down だけ QSO している方が結構いらっしゃいました。
ところで、今年の 6m and down では QSL 交換の約束がほとんどありませんでした。QSL要りますかときかれて、no QSL とお返事した方も。コンテストでビューロー交換する方が減ってるのかも。PSEの返信もらうまで早くて2年かかるのですから、こうなるのもあたりまえかな。

WW VHF の NIL が2局もありました。シーケンスが交信終了まで至らずこちらが再送を繰り返す状況だと NIL 減点が怖くてログインできませんが、相手は減点になります。送受のバランスが悪いみたい。

入力、印刷、バックアップ、発送して作業完了。

121QSL/413QSO=29%

会費が切れるまでに、QSL使いきれそうにないなぁ。

| | Comments (0)

第12回定時社員総会 第4号議題

「UTPは水増しだ、といいふらしていたよ。」

と、知人が教えてくれたことを思い出しました。

1993~1995年頃の支部大会での発言と記憶しています。
氏の移動運用の経験から、そんなにたくさんできるわけがないのだと。
悔しく腹立たしい思いとともに、そのような方なのだと記憶に留めて今日に至ります

これより少し遡って...
コンテスト上位の方々を下から見上げていた頃、自分にはたどりつけない場所と思っていました。自分なりに工夫を続けるうちに、だんだんと上位の方に近づくことができ、コンテスト好きの方々と知り合うこともできました。楽しかったです。新しい知見を得ては工夫を繰り返す日々に、未だ飽きることがありません。

自分の知見と異なる事柄を、貶めたり、排除することは、豊かに広がるアマチュア無線の楽しみを自ら狭め損います。
その狭量な権限の行使は、その権限のおよぶ人々の楽しみをも狭め損ないます。

心ある理事と社員の尽力が実を結び、この永きにわたる内紛が終結することを願っています。

活き活きと輝く多彩な可能性が連盟の活動に笑顔で集い、のびのびと活躍する日がくるとよいですね。

| | Comments (2)

最新のQSLは11ヵ月前

4/27 到着。
34枚まで減りました。

最新は '22 5月末の WPX CW が5枚。
JARL会長は8ヶ月で転送と発言したようです。だったら '22年6,7,8月の QSL も届いているはずなのにな。

入力、印刷、バックアップ、発送して作業完了。

26QSL/102QSO=25%

| | Comments (0)

CQ World Wide や ARRL のコンテスト規約

JARL はトンチンカンですが、CQ World WideARRL の規約は、はるかに適切かつ明確です。全文熟読をお勧めします(誰に? ^^;)。
しばしばある改訂に至る主旨の説明や議論も興味深いです。

JARL の規約改悪と解説に関する個所を抜粋すると、

CQ World Wide

IX. GENERAL RULES FOR ALL ENTRANTS:
Entrants must operate within the limits of their chosen category when performing any activity that could impact their submitted score.
4.Self-spotting or asking to be spotted is not permitted.
8.All requests for contacts, responses to calls, and copying of call signs and contest exchanges must be accomplished during the contest period using the mode and frequencies of the contest.
9.Correction of logged call signs and exchanges after the contest, by use of any database, recordings, email or other methods, is not allowed. 

ARRL はよりスパッとした表現です。

Prohibited Conduct
Examples of prohibited conduct include, but are not limited to:
PROH.3. Confirmation of any contacts during or after the contest by use of any non‐amateur radio means such as telephone, text messaging, websites, email, or social media.

以前あったセルフスポット禁止の規定はなくなって、新しくなった Spotting の定義も明確です。

Spotting/QSO Finding Assistance: Use of any technology that provides call sign or multiplier identification of a signal to the operator. This includes PSKReporter, Telnet, DX spotting websites or bulletin board systems, automated multi‐channel decoders, etc. This also includes operating arrangements with other individuals, DX alerting nets, chat rooms, social media, live video streaming, etc. Such assistance may NOT be used to convey receipt or non‐receipt of any required element of a
contact or to request a repeat of any required element of a contact. Generating spotting information for use by other stations is not considered to be spotting assistance.

これらの前提となるのが OPRG.1 です。大原則となるこの規定が私は好きです

OPRG.1. Call signs and exchange information must be sent, received, acknowledged, and logged correctly for a complete contact. 

ああしろ こうしろ があってこそ、
あれだめ これだめ も活きてきます。

規約によって、参加者の倫理観を高めようとする主催者の気概が伝わってきます。

| | Comments (0)

より以前の記事一覧