最新のQSLは11ヵ月前
3/4 到着。F封筒で2.0㎝。最新は 2024 WPX SSB が1枚、その前は ALL JA0 が数枚でした。
2025年度のQSL予算は僅か272.5万円(3.5%)の増加。これには電子QSLの検討費用110万円(1.4%)も含まれているようです。受付枚数が減っても遅延は解消せず、予算処置もごく僅か。遅延解消はもう望み薄のようです。がっかり。
さて '24 JA0 のデータが 00:00JST 表示なのに UTC 時間になっているのに気づき修正しました。お恥ずかしい。枚数を減らすために、直近の未発行QSO迄をすべて1枚に印字して PSE に返信しているので、すでに数枚発行済でした。'24 JA0 の PSE が今回初めて届いてやっと間違いに気が付いたのでした。
前回分とあわせて未返信は 97QSL/242QSO となりました。
先月末から急にDXからメールでQSLが届き始め、20QSO位になりました。こちらにも返信。
「jh4utp Column」カテゴリの記事
- JARLバンドプランは廃止して(2025.06.08)
- JARL会費を半年だけ払いました(2025.05.05)
- 最新のQSLは13ヵ月前(2025.04.30)
- ALL JA の周波数帯を 3年間 5回 間違い続けるJARLメールマガジン(2025.04.22)
Comments