2023 WW Digi DX Contest Raw Scores Before Checking
JH4UTP Single-Op High All Bands
#1 Asia
#5 World
よかった、よかった。
WSJT-X 2.7.0 RC2
初めて使いました。便利機能がいろいろ増えています。設営と運用に集中して、ほとんど試さずじまいでした。
未交信が色表示されなくなりあれこれ迷いまいた。Decord list を開いて解決。開始早々、相当な時間を失いました。
QRG
160m : IV は地面の上ですが、コンテストに参加していない局は聞こえていました。
80m & 40m JA sub-bands : コンテスト参加局は聞こえませんでした。FT4 は何回か CQ だしましたが応答なし。FT8 はコンテストに参加していないかからたくさん呼ばれそうなのでやめておきました。
20-10m : かつてなく FT4 でたくさんできた気がします。でも FT8 はもっと賑わっています。
漏電
日曜お昼に漏電ブレーカが動作。エアコン切ると落ちないので、扇風機だけでしのぐ羽目となりました。外気温は32℃くらいで下界より涼しいとはいえ、カンカン照りに焼かれたトタン屋根の下で 1kw の SO2R は暑かったです。無線機とリニアも熱々でしたが、24h持ちこたえてくれました。
M1MM⁺
1.0.10001 (i7 2600) で作成したデータベースを 1.0.10003 (i7 870)に読ませたら、最期30分のQSOが消えました。
1.0.10001 に戻して読ませたら最期のQSOまで表示されて、ほっと胸をなでおろしました。
「jh4utp contest result」カテゴリの記事
- 2024 CQ WW DX CW Log Check Report(2025.03.12)
- 2024 CQ WW DX SSB Log Check Report(2025.02.06)
- RDXC-2024 Results(2024.12.29)
- 2024 まとめ(2024.12.31)
- [2024_6d-rev] Log Check Report(2024.12.31)
Comments