2023 IARU HF Championship 参加できず残念でした
6m and down の撤収時、クランクアップタワーの一番太いワイヤに素線切れとうねりが1m位の範囲にいっぱいあるのを発見しました。見た目にワイヤが細くなっている個所もいくつかあります。
そういえば、春先から昇降時キリキリと音がしていました。痛みが激しいので、シーブかその他の機構にも問題があるのかもしれません。詳しく点検して対応を考えようと思います。36年も経っているので、そろそろ潮時のような気もします。
こうなるとエレベータのワイヤととりあえずの滑車機構も心配になってきました。こちらも点検しましょう。
さて、伸縮は危険なので、修理するまでオールバンドは諦めざるを得ません。IARU 不参加を決心しました。
ところが、週末が近づいてくるとハイバンドだけでも楽みたくなってきます。
しかし....
病み上がりの身に、2週連続参戦は無理でした。
金曜の夜から積み込みしようと何回も思いましたが、どうしても気力が整いません。そうこうしているうちに土曜の夜になってしまいました。その後はおうちで覗いてみようと思いつつ、無線機をさわることなく終了時間を迎えました。退院して2週間後の6Dは、思いのほか疲れを残したようです。
おかげでおうちでおとなしく躰を休めることができました。家族はほっとしたようです。私の躰を心配してくれて感謝。
「jh4utp contest result」カテゴリの記事
- 2025 CQ WPX SSB Raw scores before checking(2025.04.07)
- Russian DX Contest Claimed results for 2025(2025.04.04)
- 2024 CQ WW DX CW Log Check Report(2025.03.12)
- 2024 CQ WW DX SSB Log Check Report(2025.02.06)
- RDXC-2024 Results(2024.12.29)
Comments