« June 2023 | Main | August 2023 »

2023 CQ World Wide VHF

、忘備録。

8x8 ローター故障
準備中ヒューズが切れて回らなくなりました。プリセットで回転中に同軸が引っかかって、モータを焼いたようです。
隣の 40m 3el と干渉しないようクランクアップを少し伸ばしていたので、これを降ろすためにコン柱に登って方向を変える羽目となりました。病み上がりに単独作業をせざるを得なくなり不安でしたが、昇降は意外に問題ありませんでした。しかし、力仕事はまだ無理でした。お山で競技に参加すればどうしてもこのような急な作業を避けることはできません。躰が万全に回復するまでおとなしくしておくべきでした。
さて、マスト含めて40kg 以上あるので、ロータの交換は大変です。撤去かシングル化か迷います。ま、来年4月までに解決すればよいので、ゆっくり考えるとします。

親切な方々
がこんなふうに教えてくださって助けられました。
・CLK SET GPS で校正したのですが、いつの間にか 2s もズレていました。
・ALC CHK モニタすると回り込み気味の音になっていました。これ、前面の MIC 端子から入力するとよくあります。 

怪しい応答
からかわれているのかな?
230716_005030 50.313 Rx FT8 -18 -0.4 3407 JH4UTP F12NUZ/R R KO07
230716_101615 50.313 Rx FT8 -18 0.5 1419 JH4UTP OY9FQH/R CJ74

怪しいCQ
呼びましたが応答はありませんでした。
230716_100230 50.313 Rx FT8 -22 0.2 1709 CQ TEST ZT3LOC QK99

コンテストに参加していなくて残念
4S7AB 8Q7PR  9K2GR 9N7AA VU2GRM VU2NKS
呼んで GL 送っちゃえばよかったのかも。

SNR と GL の応酬
になったときは、手入力で SNR を送りました。GL を適当に入れて Rmks に no gl をメモして入力。ADIF を保存した後に、削除してログを提出。 SNR の交換の後 GL 送っていただいた方もいらっしゃっいました。ありがたかったです。

ATK27 ワイヤ採寸
14mm x 28.6m
切断強度 12t なので安全係数見ても太すぎのような気がします。ちなみに 12mm 9t、10mm 6t。
静荷重は 0.75t 位で、チェンブロックも 1t 用。

| | Comments (0)

とある地域の特徴?

| | Comments (0)

ログ受付局リスト(審査前データ) (2023_6D)

、締め切って即発表されました。
ALL JA に続いてすばらしい。感謝!

JH4UTP XA
#2 JA4
#10 JA

マルチの多い順だと、

CALLSIGN CATEGORY QSO PTS MUL SCORE
JA1ZGP XMA 1948 1898 107 203086
JH4UYB XA 561 557 105 58485
JK2EIJ/0 XMA 744 727 99 71973
JA1ZCX/1 XMA 1965 1979 98 193942
JH4UTP XA 482 477 98 46746

144-1200MHz は X6000 1本だけなので、まずまずです。
ビームを上げればも少し増えるかもしれませんが、お隣県の強豪さんがQSOしている3エリアはほとんど聞こえませんし、70度から北は山影なので、追いつくのは難しそうです。

u2R 
Radio 2 の PTT が本体の中で地絡しているようです。プッシュボタンのPTTで手動で凌ぎました。

Ctrlx
がオンになっているのに気づかず、片方のPCが送信できなくなったり、聞いていない周波数外でCQ出していたりと、最初の3時間くらいお恥ずかしいオペミスでご迷惑をかけました。申し訳ないです。

トリプレクサ
1200MHzのコネクタが接触不良で、こじって接触を回復させながら運用しました。

| | Comments (0)

2023 IARU HF Championship 参加できず残念でした

6m and down の撤収時、クランクアップタワーの一番太いワイヤに素線切れとうねりが1m位の範囲にいっぱいあるのを発見しました。見た目にワイヤが細くなっている個所もいくつかあります。
そういえば、春先から昇降時キリキリと音がしていました。痛みが激しいので、シーブかその他の機構にも問題があるのかもしれません。詳しく点検して対応を考えようと思います。36年も経っているいるので、そろそろ潮時のような気もします。
こうなるとエレベータのワイヤととりあえずの滑車機構も心配になってきました。こちらも点検しましょう。

さて、伸縮は危険なので、修理するまでオールバンドは諦めざるを得ません。IARU 不参加を決心しました。
ところが、週末が近づいてくるとハイバンドだけでも楽みたくなってきます。

しかし....

病み上がりの身に、2週連続参戦は無理でした。
金曜の夜から積み込みしようと何回も思いましたが、どうしても気力が整いません。そうこうしているうちに土曜の夜になってしまいました。その後はおうちで覗いてみようと思いつつ、無線機をさわることなく終了時間を迎えました。退院して2週間後の6Dは、思いのほか疲れを残したようです。

おかげでおうちでおとなしく躰を休めることができました。家族はほっとしたようです。私の躰を心配してくれて感謝。

| | Comments (0)

最新のQSLは10ヵ月前

6月末到着。
2022 6m and down がほとんどで、最新は KCJ が少し。WW DIGI はありませんでした。
4cm ちょいありました。

昨年と今年の 6m and down だけ QSO している方が結構いらっしゃいました。
ところで、今年の 6m and down では QSL 交換の約束がほとんどありませんでした。QSL要りますかときかれて、no QSL とお返事した方も。コンテストでビューロー交換する方が減ってるのかも。PSEの返信もらうまで早くて2年かかるのですから、こうなるのもあたりまえかな。

WW VHF の NIL が2局もありました。シーケンスが交信終了まで至らずこちらが再送を繰り返す状況だと NIL 減点が怖くてログインできませんが、相手は減点になります。送受のバランスが悪いみたい。

入力、印刷、バックアップ、発送して作業完了。

121QSL/413QSO=29%

会費が切れるまでに、QSL使いきれそうにないなぁ。

| | Comments (0)

このところ読んだ本と雑誌+

こっち向いてよ向井くん 1-5 ねむようこ 

トニカクカワイイ 24 畑健二郎

冷たい上司と噓の恋 冷たい上司は本音を隠す 5 高島えり 白石さよ

渡くんの××が崩壊寸前 BRAK84-86 鳴見なる

パラレルパラダイス 第55-176話 岡本倫

夢の遠近法 山尾悠子

夜のエレベーター  フレデリック・ダール

ドキュメント戦争広告代理店 高木徹

JARL News
CQ ham radio
NCJ
アフタヌーン
Good! アフタヌーン
日経ビジネス

'23 2Q続けてみたTV
ピタゴラスイッチ
ブラタモリ

山田くんとLv999の恋をする
【推しの子】
君は放課後インソムニア
私の百合はお仕事です!
彼女が公爵邸に行った理由
事情を知らない転校生がグイグイくる。
僕の心のヤバイやつ
青のオーケストラ
魔法使いの嫁 SEASON2
ワールドダイスター
女神のカフェテラス
ゴールデンカムイ 第四期
機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season2
鬼滅の刃 刀鍛冶の里編
おとなりに銀河
天国大魔境
スキップとローファー
トニカクカワイイ 第2期

青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない

解体キングダム 頼りは命綱のみ 巨大鉄塔を解体せよ、 日本独自の解体工法 巨大ビルを解体せよ、想(おも)いのつまった建造物スペシャル
ロシア 衝突の源流
もう一度、あの高みへ 〜登山家 平出和也 再起をかけた挑戦〜
国家主席 習近平 - NHKスペシャル
独ソ戦 地獄の戦場 - 映像の世紀バタフライエフェクト スターリンの発言が再放送で修正されました。
にっぽん百名山 富士山の美を味わう
冷戦終結 首脳たちの交渉~ゴルバチョフが語る舞台裏~
ミッドウェー海戦 3418人の命を悼む 第二部「残された者たちの戦後」
ワグネル反乱 変貌するロシア軍 - NHKスペシャル

| | Comments (0)

« June 2023 | Main | August 2023 »