« 2022 CQ WW DX CW Log Check Report | Main | 最新のQSLは11ヵ月前 »

4~5月の作業

4/8
40m の近距離用 IV 9mh を東端に架空。
干渉する木の伐採と枝打ちに時間を取られました。

4/15
近所で ICOM の展示会があったので立ち寄った後、炭などを購入し、あかぎであたたかいへんこつどんをいただいて入山。
ちょっとだけ様子見のつもりの WAPC が面白くて日が暮れてしまいました。
それからケーブルとフィルタの模様替え。

4/16
Es 用仮設アンテナの同軸準備をしていたら雨になったので、シャック内模様替えの続き。

4/22
Es 用の低い 10m 4el, 6m 4el を FAP ポールでコン柱に沿わせて仮設。
PC 整備 2台起動せず! N1MM+ のインストールと設定。

4/29,30
草刈。
焼肉設営。大雨の中テント下の焼肉もまた楽し。
PC補充。ノートを単独で MASTER にしたかったのですが 20m が同期せず残念。
2週間前に急遽 N1MM+ に変更。てことで、M/M機能余り活用できませんでした。そして、初 N1MM+ の方には十分な説明ができず申し訳なかったです。
無線機設営。早々と終わりそうな滑り出しでしたが、次々と問題が発生し計画からかなり変更。なんとか1h前に泡と肉にたどり着きました。
これまでになくへとへとで、日付が変わって 5h Zzz。日朝もう 1h 寝ました。

5/1
仮設したアンテナを撤去。
1エリアはガツンと開けず出番はほとんどありませんでした。

大量の機材の搬入・設営・搬出で、膝と肘がここ数日ガクガクです。

|

« 2022 CQ WW DX CW Log Check Report | Main | 最新のQSLは11ヵ月前 »

jh4utp maintenance」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 2022 CQ WW DX CW Log Check Report | Main | 最新のQSLは11ヵ月前 »