« このところ読んだ本と雑誌+ | Main | 2022 CQ WW DX SSB Log Check Report »

2023 WPX SSB Raw Scores Before Checking

発表されました。

JH4UTP Single Operator, All Band, HighPower、Classic
#1 JA
#2 Asia
#14 World

JH4UTP Single Operator, All Band, HighPower は #5 JA

40m IV
SSBで使うにはSWRが高かったので、折り返しを
15cm増やしました。IVで送信するとヘッドフォンに激しく回り込みます。シャックのすぐ横の8mhなので回り込むのがあたりまえです。むしろこれまでこんなことはなかった方が不思議。DX はさっぱりなので今回は出番なし。南向けの高いアンテナがもう一本欲しいです。
一方、岡山県近辺は3elより異常に強く聞こえます。この辺は人口少ないのでスコア貢献はわずかです。関西九州は前に東に張っていた方が強かった気がします。復活してみましょう。

IC-7610
またもや SEND が短絡しっぱなしになりました。他バンドのアンテナで40mを送信してVL1000がエラーになったとき短絡しました。ALCも効かなくなりました。u2R の PTT 出力を RL で分岐して凌ぎました。
おうちに帰って調べると導通なし。VL1000のRLもALCも正常に動作します。バリスタ時間が経つとなおるのかなぁ。劣化でバリスタ電圧下がったにしても、定格200Vが12Vで短絡するかなぁ。調べてもそのようなことはどこにも書いてなく謎です。
回り込み対策の、RFC+パスコン+CMFの中継アダプタを製作しました。
Ic7610

DX SUMMIT

JA 1.8 3.8 7 14 21 28 total
total 3 13 165 128 334 587 1230
JH4UYB     3 15 20 63 101
JF2QNM     12 16 31 22 81
JG3KIV           75 75
JH8YOH   2 18 26 9 18 73
JA7NVF     7 9 17 21 54
JN2AMD     7 6 19 17 49
JI2ZEY     9   25 13 47
JH4UTP   2 5 16 11 6 40
JA3AOP     4 7 10 13 34
JH7QXJ     6   9 18 33
JH7MQD     31       31

東北の無線機屋さんは応答してくれませんでした。しくしく。

花粉対策
常用しているビラノアに加えて、加湿器と花粉モードの空気清浄機を並べて足元に置いて、マスクなしで運用しました。終わりごろは喉がゴロゴロしていましたけど。月曜の朝には花粉か黄砂か車は真っ白でした。アンテナを下げるときにエレメントが杉の枝に当って、ぶわっと黄色い花粉が広がっていました。

|

« このところ読んだ本と雑誌+ | Main | 2022 CQ WW DX SSB Log Check Report »

jh4utp contest result」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« このところ読んだ本と雑誌+ | Main | 2022 CQ WW DX SSB Log Check Report »