2022 JARTS
の、備忘録。
タワーの異音
エレベータ上昇時に、キーキーと鳴く音がするようになりました。危険な兆候です。落っこちる前に調べておきましょう。
クランクアップタワーも何処かが鳴く音が少しし始めました。一番太いワイヤの素線が数本断線しているのも気になっています。
いずれも修理が必要になったら撤去して店じまいとしましょう。
2Tone 21.03a <- 16.11a
64bit 版が昨年追加されていたようです。i7 2600 は 64bit にしました。 i7 860 は avx なしなので 32bit 版にして、JARTSはこちらを使いました。多数決になると、いつも 2tone は多数派で頼りになりました。
添付のマニュアルに従って、DI wiondow, mc file の設定を替えました。AFC が働いて応答率が落ちていることに気がついたのは、競技も半分位経過したころでした。DI > Setting > Turn AFC On/Off on Run Change のチェックを外して解決。
同梱の mc file をいじりながら運用し、この設定で落ち着きました。
F1 CQ,{CLEARRIT}{DELALL}{TX}{ENTER}CQ {MYCALL} JARTS{RX}
F2 Exch,{TX} {SENTRST} {EXCH} {EXCH} ! {RX}
F3 TU,{TX} ! TU {MYCALL} CQ {RX}
F4 Mine,{TX} {MYCALL}{RX}
F5 His Call,{TX}{ENTER} ! {RX}
F6 QSY,{TX} PSE QSY to {OTHERFREQ}? {RX}
F7 QRZ,{TX} QRZ {MYCALL} QRZ{RX}
F8 NR,{TX} NR NR NR {RX}
F9 4Exch,{TX}{ENTER} {EXCH} {EXCH} {EXCH} {EXCH} {RX}
F10 LOGPOP,{TX} TU{LOGTHENPOP} NOW{F5}{F2}{RX}
F11 WIPE,{WIPE}
F12 GRAB,{GRAB}
F1 CQ,{TX}{CLEARRIT}{DELALL}CQ {MYCALL} {MYCALL} JARTS{RX}
F2 Exch,{TX} {SENTRST} {EXCH} {EXCH} {MYCALL} {RX}{ctrlf1}
F3 TU,{TX}{ENTER} ! TU {MYCALL} {RX}{ctrlf1}
F4 Call,{TX} {MYCALL} {MYCALL} {RX}{ctrlf1}
F5 His,{TX} ! {RX}
F6 {MYCALL},{TX} {MYCALL} {RX}
F7 QRZ,{TX} QRZ {RX}
F8 Agn,{TX}{ENTER}AGN AGN {RX}{ctrlf1}
F9 4Exch,{TX}{ENTER} {EXCH} {EXCH} {EXCH} {EXCH}{RX}{ctrlf1}
F10 LOG,{FORCELOG}
F11 WIPE,{WIPE}
F12 GRAB,{GRAB}
Call Histry
今年も最新版のお世話になりました。昨年終了後すぐ作成されていました。すごい。終了後、前日に最新版が作成されていたことを知りました。わずか 100 Download なので、ほとんどの方は使っていないみたいですが、私は重宝しました。
i7 860 異音
環境設定したときは何ともなかったのに、グラボからいつもの異音発生。グラボを交換し、念のため予備をもう一台筐体の中に入れておきました。競技前でよかった。競技中は異常ありませんでした。
JARTS WW RTTY Contest 2022ルールの緊急追加
がこちらに掲載されましたが、本家は変更なく、不可解でした。結局 D1 を聞くことはなかったですけど。
RBN
おうち skimmer を除いた数(utp を spot させていないので)
JA | 10m | 15m | 20m | 40m | 80m | total |
total | 3044 | 6169 | 3043 | 5483 | 476 | 18215 |
JH4UTP | 281 | 589 | 468 | 694 | 62 | 2094 |
JS3CTQ | 265 | 558 | 457 | 459 | 52 | 1791 |
JA6GCE | 223 | 476 | 312 | 441 | 28 | 1480 |
JM1XCW | 224 | 438 | 360 | 389 | 9 | 1420 |
JA1OVD | 195 | 528 | 216 | 300 | 30 | 1269 |
JE1LFX | 166 | 528 | 191 | 74 | 959 | |
JI1RXQ | 117 | 288 | 87 | 181 | 22 | 695 |
JS1OYN | 99 | 216 | 83 | 259 | 15 | 672 |
JM7OLW | 395 | 20 | 160 | 575 | ||
JM3UGA | 76 | 248 | 96 | 118 | 22 | 560 |
7N2UQC | 48 | 143 | 49 | 251 | 5 | 496 |
JG1LFR | 30 | 62 | 26 | 280 | 31 | 429 |
JN1THL | 52 | 198 | 44 | 119 | 13 | 426 |
JA8KSF | 100 | 211 | 53 | 41 | 405 | |
JR4VEV | 29 | 81 | 19 | 201 | 31 | 361 |
JI4WHS | 22 | 90 | 34 | 204 | 7 | 357 |
JR4OZR | 31 | 112 | 134 | 75 | 352 |
skimmers の JA spot 数
skimmer | 10m | 15m | 20m | 40m | 80m | total |
total | 3383 | 6968 | 3419 | 6175 | 690 | 20635 |
JH4UTP | 339 | 799 | 376 | 692 | 214 | 2420 |
W6YX | 424 | 645 | 345 | 492 | 79 | 1985 |
KH6LC | 362 | 721 | 234 | 248 | 44 | 1609 |
VE7CC | 365 | 553 | 301 | 120 | 3 | 1342 |
N6TV | 259 | 361 | 240 | 373 | 34 | 1267 |
KO7SS | 335 | 486 | 149 | 287 | 1 | 1258 |
7L4IOU | 151 | 154 | 237 | 500 | 91 | 1133 |
W6BB | 120 | 420 | 103 | 454 | 1097 | |
WA7LNW | 150 | 261 | 79 | 471 | 961 | |
K7EG | 224 | 343 | 54 | 297 | 2 | 920 |
JK4USW | 34 | 20 | 57 | 667 | 778 | |
NU6XB | 102 | 131 | 366 | 10 | 609 | |
OE9GHV | 93 | 154 | 232 | 124 | 603 | |
NC7J | 331 | 92 | 106 | 529 |
おうち skimmer 頑張りました。
うっかり防止のため 14100前後 を RttySegments から外して、運用中はおうち skimmer と local sklimmmer だけを見ました。
全世界で稼働していた 36 skimmers のたった 4skimmers(N6TV, NC7J, OE9GHV, JH4UTP) にしか spot されていない強豪さんがいらっしゃいます。S/N は私よりはるかに強く、2日間運用されていたので、謎現象です。おうちの RttySkimServ.ini は Contest=JARTS と設定していましたが大方の skimmer はコンテスト設定はしていないと思われるので、この設定と CQ の文字列が関係しているかな?
おうちを除いた 3skimmers の spot 数の多い順を調べると...
JA | 10m | 15m | 20m | 40m | 80m | total |
total | 352 | 846 | 564 | 603 | 34 | 2399 |
JR4OZR | 31 | 112 | 134 | 75 | 352 | |
JH4UTP | 25 | 69 | 88 | 61 | 6 | 249 |
JS3CTQ | 33 | 77 | 61 | 43 | 8 | 222 |
JA6GCE | 23 | 55 | 52 | 54 | 184 |
ムカデ
に足の裏を刺され、今日もまだ腫れていて痒いです。スリッパの隙間に入り込んでいたところを踏んずけたようです。5㎝ 位の大きさでした。靴下をはいていたのですが、相当な痛みでしばらくしびれを感じました。
扉修理
ガラスが割れてめくら板を入れていましたが、半透明のポリオカーボネイト板に変えて明るくなり、また外の気配もわかりやすくなりました。
猪
シャックの周り一面猪に掘り返され畑になっていました。滞在中は遭遇することなく幸運でした。
「jh4utp contest result」カテゴリの記事
- 2023 CQ WW RTTY Contest Raw Scores(2023.10.01)
- 2023 CQ WPX RTTY Log Check Report(2023.09.19)
- 2023 CQ WPX SSB Log Check Report(2023.09.15)
- 2023 WW Digi DX Contest Raw Scores Before Checking(2023.09.03)
- 2023 WAE & KCJ 参加できず残念でした(2023.08.20)
Comments