« QSLが届くまで相変らず8か月位かかっているようです | Main | Touch ID が効かなくなって »

台風14号

おうちの R48DXM が20度ほど回りました。
今日は行事があって WW RTTY はパス。帰宅後タワーに上りました。マストに固定するUボルトが緩く、手で回るほどでした。斜めになっていたキャパシティハットもついでに修正。鳥がとまってまたすぐに斜めになるのでしょうけど。
とっくの昔に要らなくなっていた子供たちが登らないように巻いていたポリカ波板も外しました。錆の原因になっていて気になっていたのです。ローバルを吹いておきました。
回転部の同軸が緩んでいたので、ビニールテープでしっかり固定しなおしました。X5000 の中継している個所の同軸に力がかかっていてちょっと怪しい感じでした。いつか GP ごと取り替えるとしましょう。
タワーの中におきっぱなしだったマストが随分錆びて不格好になってきたので、ブレスを外して抜き出しておきました。
みかけがさっぱりとしました。

|

« QSLが届くまで相変らず8か月位かかっているようです | Main | Touch ID が効かなくなって »

jh4utp maintenance」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« QSLが届くまで相変らず8か月位かかっているようです | Main | Touch ID が効かなくなって »