が、発表されました。〆切って即発表。すばらしいです。
JH4UTP Single-Op Low All Bands
#1 Asia
#7 World
よかった、よかった。
i7 2600 IC-7610, FTDX-5000, N1MM+, WSJT-X x 2, u2R, USB Device Router, VK172 + BktTimeSync, wintelnet-x
i7 760 IC-7300M(160,80,10m), N1MM+, WSJT-X, i-phone + BktTimeSync
1PC SO2R 回復
USBとオンボードが同時使えないので、試しに Realtek のドライバーに入れ替えたら、マイクもスピーカー未接続になって認識しません。アンインストールして Microsoft のドライバに戻したら、IC-7610 USB もオンボードも使えるようになりました。謎。
u2R でインターロック
N1MM : Winkey, MK2R なし。
WSJT-X : PTT Method CAT を COM7,8 RTS へ変更。
USB Device Router : PTT COM7,8 RTS, TX Focus を Two PTTs。
快適・安心、になりました。
WSJT-X
長時間運用していると2-3サイクルまとめて表示されることが増えてきます。再起動でよくなります。競技中に何回か再起動しました。
Split Operation は Rig でやってきましたが、IC-7610 は SUB に切り替わって送信し始めが遅いので、 FT4 では影響がないだろうかと気になっていました。今更ながら Fake It に変更して快適になりました。FTDX5000 もFake It にしました。
Fast Normal Deep decord 試しました。違いは判りませんでした。Deep decord 固定でよさそうです。
Alternate F1-F6 binding を活用すべきみたいですが、今回もボタンクリックばかりでほとん試せませんでした。
Best S&P, Call 1st on/off 比較したかったのですが、忘れていました。
AR-Cluster
set dx filter call=JH4UTP or spotterCTY=JA and ((freq>1840 and freq<1848) or (freq>3598 and freq<3601) or (freq>7079 and freq<7100) or (freq>14079 and freq<14100) or (freq>21079 and freq<21100) or (freq>28079 and freq<28100))
ほとんど spot はありませんした。通常の周波数しか見てないのかな。
常時 3バンド WSJT-X でみていましたが、これで十分そうです。
KT20R RC5B のコントローラ
コントローラ交換したのですが、方角によって表示のずれが0~30度くらい出てきました。本体ポテンショメータの摩耗と思われますが、またよく調べてましょう。
QRG
80m は JA だけ独自周波数なので非常に不利です。7.090 の多くの JA の CQ を指をくわえて聞くだけでした。JA は 100局以上のログ提出があったので、もっとたくさんQSOしたかったな。外国との通信に限る注記なんかなくなってしまえ!
Zone |
1.8 |
3.5 |
7 |
14 |
21 |
28 |
Tot |
28 |
|
1 |
24 |
55 |
109 |
29 |
218 |
25 |
5 |
7 |
7 |
24 |
18 |
14 |
75 |
24 |
|
2 |
12 |
37 |
14 |
5 |
70 |
15 |
|
|
11 |
31 |
8 |
|
50 |
3 |
|
|
8 |
26 |
7 |
|
41 |
16 |
|
|
9 |
14 |
6 |
|
29 |
14 |
|
|
5 |
11 |
6 |
|
22 |
26 |
|
|
3 |
5 |
6 |
6 |
20 |
27 |
|
|
2 |
4 |
7 |
3 |
16 |
30 |
|
|
2 |
4 |
5 |
3 |
14 |
4 |
|
|
3 |
5 |
5 |
|
13 |
5 |
|
|
1 |
5 |
6 |
|
12 |
20 |
|
|
3 |
7 |
2 |
|
12 |
13 |
|
|
1 |
4 |
3 |
3 |
11 |
18 |
|
|
|
5 |
3 |
|
8 |
32 |
|
|
1 |
3 |
2 |
1 |
7 |
1 |
|
1 |
1 |
3 |
1 |
|
6 |
11 |
|
|
|
2 |
2 |
2 |
6 |
31 |
|
|
|
4 |
1 |
1 |
6 |
23 |
|
|
2 |
2 |
1 |
|
5 |
22 |
|
|
|
1 |
1 |
2 |
4 |
17 |
|
|
|
|
2 |
|
2 |
19 |
|
|
1 |
|
1 |
|
2 |
7 |
|
|
|
1 |
|
|
1 |
9 |
|
|
|
1 |
|
|
1 |
12 |
|
|
|
|
|
1 |
1 |
21 |
|
|
|
1 |
|
|
1 |
29 |
|
|
|
|
|
1 |
1 |
36 |
|
|
|
|
1 |
|
1 |
Tot |
5 |
11 |
96 |
255 |
217 |
71 |
655 |
Recent Comments