QRPの楽しみ方
こんなかんじで楽しくやろう!
1 meter Magnetic Loop + 5W と日本最強砲の、手に汗握る3分半。
I am QRP, only 5Watts ! Congratulations !!
私も嬉しかったな。ありがとう!
こうやってQSOしてくれたんだ。すごい!
5W だと、びっくりするほどたくさんできたり、さっぱりできなかったりと、伝搬の良し悪しをより感じることができて面白いです。
'98, '99, '01 は 0.15w まで出力を下げて参加もした競技もありました。こんなにたくさんできるとは思ってもいなかったので驚きでした。
コンテストで /QRP をつけて呼んでくる方はほとんどいません。国内外とも同様です。私もつけません。/QRP なしで呼んだ方が、お互い効率が良いです。
一方で、NR交換後に簡潔に QRP であることを伝えてもらえると、親しみを感じたりもします。QRP に限らず、コンテスト中の簡潔なやり取りはちょっとしたお楽しみです。相手のスコアを下げない簡潔でスマートなやり取りはカッコよく、かくありたいと目指す運用技術の一つです。
「jh4utp Column」カテゴリの記事
- 天啓下る(2023.03.17)
- 最新のQSLは10ヵ月前(2023.02.25)
- 最新のQSLは10ヵ月前(2023.01.04)
- コンテスト期間中およびコンテスト終了後に自局の運用情報をアマチュア無線以外の手段(電話、電子メール等)を使って他者に伝える行為を禁止する(2022.12.14)
- ワイヤレス人材育成のためのアマチュア無線の活用等に係る制度改正案に対する意見募集(2022.11.17)
Comments