2019 IOTA
の、備忘禄。
set dx fil call = jh4utp or not skimmer or (skimcq and spottercty = ja) or call = jh4utp
10m が受信できないので調べたら、BPF RL box 内の半田が外れていました。半田やりなおし。
n1mm+
call history を新しい iota.txt に変更
Score Reporting Server を ScoreDistributor.net に変更。cqcontest.net, contestonlinescore.com どちらでも見れるようになりました。後者の方が局数多いですが、JA はだれもいなくてつまらなかったです。
いつものように u2R RX が切り替わらなくなり、PC再起動2-3回。
DVK もときどき動作しなくなり、PC再起動2-3数回。
IC-7610
先日メニューの設定ミスがあったので、初めてマニュアルを全部読みました。
RIT CLAR を長押ししていましたが、メニューでちょん押しに変更できることをいまさらながら発見。快適になりました。
トラッキングのチョン押しクリアも便利そうです。
IC-PW1
40m だけパワーが出ず焦りましたが、ドライブを50w位に下げたら正常動作に戻りました。
40m 3el と IV の SWR が 1.5 と 1.2 位しか違わないのに、アンテナを切り替えると ATU がバタバタいって CW では自動でチューンがとれません。連続送信なら自動でチューンを取り直してくれます。
100V CMF を無線機2台にそれぞれ直結したり、BPF と CMF の組み合わせを変えたりしましたが、相変わらず IC-7610 が抑圧で使えないハイバンドの組み合わせがあります。
今年から 5NN 省略可になったので、33wpm くらいの !001~AS7 で始めました。ほとんどの方が 5NN 送っていました。再送要求も多いので、途中から 28-30wpm の 5NN ありに変えました。
例によって 10z から 40m SSB で YB 中心に 60QSO 位呼ばれ続け、マルチもどっさり増えました。
DX summit | 15 | 15 | 20 | 20 | 40 | 40 | 80 | 80 | total |
CW | SSB | CW | SSB | CW | SSB | CW | SSB | ||
total | 9 | 49 | 13 | 34 | 7 | 2 | 2 | 116 | |
JA6GCE | 5 | 15 | 5 | 25 | |||||
JA6LCJ | 1 | 9 | 3 | 13 | |||||
JA3AOP | 10 | 2 | 12 | ||||||
JH4UTP | 1 | 5 | 3 | 1 | 10 | ||||
JS6TWW | 1 | 3 | 6 | 10 |
RBN | 10m | 15m | 20m | 40m | 80m | 総計 |
JA | 180 | 1248 | 8818 | 14559 | 1821 | 27808 |
JA6GCE | 1 | 284 | 2364 | 2028 | 95 | 4772 |
JA6LCJ | 15 | 179 | 1501 | 1193 | 26 | 2914 |
JH4UTP | 19 | 120 | 777 | 1230 | 97 | 2243 |
JS6TWW | 5 | 116 | 590 | 729 | 16 | 1456 |
競技前にビール3本、終了後に2本で寛ぎました, hi。
Recent Comments