2019 WPX CW
の、備忘録。
土夜 40m3el の SWR が跳ね上がりました。IC-PW1 のチュナーは対応できません。VL1000 はチューナーで出力はでますが、他バンドへの被りが酷いです。アンテナを振ったら回復して日曜朝まで大丈夫だったのでなんとかなるかもと思いましたが、日曜夜に何回も再発。もううんざりって感じになり、月曜以降の体力も心配になってきて運用時間を残して寝てしまいました。
180m IV も土曜夜にSWR が跳ね上がりました。怪しい処を半田しなおしたりしましたが治りませんでした。原因不明です。
ALL JA までに整備していないところがつぎつぎ不調になっている感じです。
ALL JA の時でなくてよかった、ともいえますが。
てな感じで、早くも 4位以下ほぼ確定。
リタイアして調査したほうがよかったナ、とは後の祭り。
Spectrum Source に IC-7610 I/Q viaFTDI.dll を使うと、PC, IC-7610 共動作が遅くなり、エラーも頻発するので、早々に使用をやめました。
15m 0Z 頃 East coast LP の VOACAP のお告げが気になって CQ だしていたら OH に呼ばれました。
https://cqcontest.net/ は、今回もよい励みとなりました。
競技終了後エレベータが途中でおりなくなり焦りました。観察すると同軸が外れて引っ掛かっているようです。もう一度上げて同軸引っ張って無事おりました。同軸の取り回しを変えたときにほどいたビニテをそのまま再利用したのがますかったようです。幅広ビニテでしっかりとめておきました。張力がかなりかかったはずなので同軸大丈夫かなぁ。時間がなくて未調査。
Recent Comments