« 2016 8NxHQ #24 | Main | 2016 ACAG C7#1 »

WaterfallBandmap

WaterfallbandmapAFE822x SDR-Net でのテスト備忘録。

NCJ 2017 JAN/FEB の RTTY contesting で知りました。
待ち望んでいた機能です。

Yahoo group に登録し、ダウンロードしたファイルを解凍。
同じフォルダに SDR_Network_Control_Box も解凍。
起動しません。
crash.txt
Unicode 文字のマッピングがターゲットのマルチバイト コード ページにありません。
とあったので、
設定--->地域->管理->システムロケールの変更->英語(米国)
で起動しました。 これだと古いソフトの日本語が文字化けして不便ですが、他に良い方法はわかりませんでした。MMTTY は MISC tub の English を選択して解決しました。
SDR_Network_Control_Box の設定。

Waterfallbandmap_sdr

ついでに FW も新しくしました v.2093 ->v.2096

QS1R でもやってみましたが、Waterfall の画像が表示されません。
設定を変えるとフリーズします。
今日はここまで。

|

« 2016 8NxHQ #24 | Main | 2016 ACAG C7#1 »

jh4utp maintenance」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference WaterfallBandmap:

« 2016 8NxHQ #24 | Main | 2016 ACAG C7#1 »