2016 WAE RTTY
の、備忘録。
i7 860 : N1MM+, MMTTY, 2tone, GRITTY, u2r, CRTx2
i7 870 : N1MM+, RTTY skimmer server, QS1R, TNC
初めて実戦で N1MM+ のネットワークを組みました。
RTTY skimmer server と TNC を別 PC にしたら、N1MM+ のもたつきがなくなり快適になりました。Throttle はバンドがオープンすると絞られます。
CI-V の接点を無水アルコールで清掃したら、BANDMASTER のバタつきや動作不良がなくなりました。
ファイナルを2組交換して帰ってきた VL1000 で快調に参戦できました。八重洲さん、いつもありがとうございます。
TXが勝手に送信する現象が発生しましたが、使っていない VL1000 のコントロールケーブルが机に触っているためでした。丸ごとビニール袋にいれて解決しました。
全般的に信号が弱かったためか AF が少し大きすぎたようで、2日目から遠くでラジオ放送が聞こえるような幻聴を久々に経験しました。かすかに聞こえるくらいまで AF を絞ったら、数時間で解消しました。
QTCs: 10/0/* [Exch/Unsent/Available]
と表示されているのを見落として、すでに10QTC交換済の局にQTCを要求することが何回もありました。これまた、ほとんどの場合相手からOKの返事が来て、ここで Ctrl-Z が効かずエラーがでて ”SORRY I ALREADY SENT 10QTC TO YOU" と送っていました。
10QTC交換済の局にQTCを要求されることもしばしばでした。
短いオープン時間のロスになるので気をつけたいと思います。
「jh4utp contest result」カテゴリの記事
- 2023 WW RTTY の SKIMMER 使用感(2023.09.26)
- 2023 CQ WPX RTTY Log Check Report(2023.09.19)
- 2023 CQ WPX SSB Log Check Report(2023.09.15)
- 2023 WW Digi DX Contest Raw Scores Before Checking(2023.09.03)
Comments