JARLコンテストについての意見募集(第3回目)
奉仕と事務局業務の軽減につながればと思い、意見を提出しました。
---
4-1.結果発表のJARL WEB主体化について
賛成 です。
結果確定までの期間短縮を歓迎します。
なお、疑義の受付期間は廃止し、
競技結果は委員会の審査で決定がよりよいと思います。
異議申し立ては随時受付けて、必要に応じて再審査をおこない、
その都度結果を修正すればよいと思います。
4-2.入賞者に発行される賞状について
賛成 です。
海外のコンテストでは普及しており、
紙であってもデータであっても賞状を受け取る喜びに変わりはありません。
入賞に至らなかった方も、順位の記載された賞状を入手できれば、
コンテストの楽しみが増えることと思います。
以上
「jh4utp Column」カテゴリの記事
- 天啓下る(2023.03.17)
- 最新のQSLは10ヵ月前(2023.02.25)
- 最新のQSLは10ヵ月前(2023.01.04)
- コンテスト期間中およびコンテスト終了後に自局の運用情報をアマチュア無線以外の手段(電話、電子メール等)を使って他者に伝える行為を禁止する(2022.12.14)
- ワイヤレス人材育成のためのアマチュア無線の活用等に係る制度改正案に対する意見募集(2022.11.17)
The comments to this entry are closed.
Comments