2tone
週末に届いた NCJ に、MMTTY より 2tone の方が弱い信号で少し有利という記事が載っていました。
調べると Digital group に登録しないとダウンロードできないようです。General group のトラヒックにうんざりして登録していなかったのですが、しょうがありません。
2tone は AFSK 送信しかできないので、MMTTY で FSK 送信してサブデコーダとして使うわけですが、この場合送信に問題がある事が添付の説明に書いてあります。
心配で ML を調べてみましたが、どうやら実際には問題はなさそうなので、インストールしました。
2回目の setup が必ず応答なしになってしまいますが、初期設定ばかりなので運用には支障はなさそうです。原因はいまのところわかりません。
少しだけ聞き比べた感じでは、2tone の方が良いということはないですが、MMTTY で見えて 2tone で見えなかったり、その逆だったりという感じです。
ということで、2つを組み合わせで使うメリットがあることは間違いなさそうです。
次回のRTTY コンテストが楽しみです。
「jh4utp maintenance」カテゴリの記事
- micro2R 修理(2023.09.07)
- i7 870 修理(2023.09.05)
- 8-9月の作業(2023.09.11)
- 4~5月の作業(2023.05.03)
- RC5B コントローラ修理(2023.02.05)
Comments