« N1MM Grayline map problem | Main | このところ読んだ本と雑誌 »

2tone

週末に届いた NCJ に、MMTTY より 2tone の方が弱い信号で少し有利という記事が載っていました。
調べると Digital group に登録しないとダウンロードできないようです。General group のトラヒックにうんざりして登録していなかったのですが、しょうがありません。
2tone は AFSK 送信しかできないので、MMTTY で FSK 送信してサブデコーダとして使うわけですが、この場合送信に問題がある事が添付の説明に書いてあります。
心配で ML を調べてみましたが、どうやら実際には問題はなさそうなので、インストールしました。
2回目の setup が必ず応答なしになってしまいますが、初期設定ばかりなので運用には支障はなさそうです。原因はいまのところわかりません。
少しだけ聞き比べた感じでは、2tone の方が良いということはないですが、MMTTY で見えて 2tone で見えなかったり、その逆だったりという感じです。
ということで、2つを組み合わせで使うメリットがあることは間違いなさそうです。
次回のRTTY コンテストが楽しみです。

|

« N1MM Grayline map problem | Main | このところ読んだ本と雑誌 »

jh4utp maintenance」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 2tone:

« N1MM Grayline map problem | Main | このところ読んだ本と雑誌 »