« RDXC-2011 Pleminary Results | Main | QSL到着 »

パケット

Wintelnet-X のスクリプトが動作しなかった原因調査の備忘録。

ログインシーケンスが変ったと思ったのは勘違いで、見かけは何も変っていないようです。
なのに、前は動いていたスクリプトではログインできません。
Prompt の文字列をいろいろ変えてみましたがやはり駄目です。
skimmer に telnet 接続するために使っていたスクリプトのほうは問題なく動作するので、不思議です。
V4.19 から V4.22 に変更したら、従前の設定のままで、問題なく動作するようになりました。
Net_connection_setup
Connect_script_setup

さて、コネクトはできたものの、430M は問題ないのですが 1200M はデータが全く流れません。TS-790G の受信の頭 0.数秒が無音になっていて、ピギャーの頭が切れています。5~6Khz 上を受信するとうまく流れるようになりました。これは前からでしたが、すっかり忘れていました。
Fがずれていると、スケルチがすぐに開かないってことかしらん?

JIDX から To do list に載っていたのですが、4ヶ月たってやっと着手できました。
まだ沢山 liist が残っていますが、なかなか消化が進まないなぁ。

|

« RDXC-2011 Pleminary Results | Main | QSL到着 »

jh4utp maintenance」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference パケット:

« RDXC-2011 Pleminary Results | Main | QSL到着 »