HDD backup x 4
これまでバックアップといえば、OSのリカバリCDと、USBメモリにマイドキュメントをコピーするだけでした。過去数回HDDのクラッッシュを経験しましたが、アプリをインストールしなおす作業を考えると、やはりHDDをOSごとバックアップしたくなってきました。
Quad君は以前にXP付属のバックアップを使って DVD のリカバリを作った記憶があるので、Duo君でも同様にしようとしたらメニューにバックアップがありません。調べるとOSのリカバリCDにあるのでこれをインストールしたのですが、メディアに書き込みしてくれません。困って調べたら readme に XP home edition では動作しないと書いてありました。うーん、知らなかった。
PCに入っているコピーツールも試しましたが、できそうにみえてうまくいきません。
調べるとやっぱり無理みたいです。
何か良いソフトはないかと調べると Acronis True Image が評判が良いようです。
そこそこのお値段なので、なんとか安く入手できないかと調べていたら、何のことはない外付けHDDについていました。
ここでやっと、外付けHDDにOSごとバックアップするという今更ながらの結論にめでたく到達。早速 HD-EB1.0TU2 をポチしました。
今日帰宅すると到着していたので、早速作業開始。
Quad君もDuo君も無線用のソフトが少し入っているだけなので、数分であっという間に完了。
牛の歩みのDell君とMate君もそれぞれ十数分で完了。
これで安心して調教にとりかかることができます。
よかった、よかった。
「jh4utp maintenance」カテゴリの記事
- micro2R 修理(2023.09.07)
- i7 870 修理(2023.09.05)
- 8-9月の作業(2023.09.11)
- 4~5月の作業(2023.05.03)
- RC5B コントローラ修理(2023.02.05)
Comments