このところ読んだ本と雑誌 + CD
ザ・シークレット ロンダ・バーン
どんな本屋にでもいつも置いてあるのが気になって購入したものの、そのまま数年経過。思い立って、やっと読みました。よくなると信じて楽天的に生きることを説いているみたい。信じるものは多分救われる。よからぬ気分に陥りがちの方によいかも。
ルームメイト 今邑 彩
新聞広告が気になって本屋へ。文庫版あとがきに何か書いてありますが、迷わず次のページへ進みましょう!
投資ミサイル 竹内 謙礼 青木 寿
上田バロンさんの表紙がほしくて買いました。
ドクター・オガワに会いにいこう。 小川進, 上田バロン
これまた上田さん。職場で薦めたくなっちゃいそうだな。
DVDでよくわかる! スラップ・ベース入門 河本奏輔
DVDを観て、懐かしい Red Hot Chili Peppers を聞きなおしたり、新しくCD買ったりしましたが、肝心のベースはまだ埃をかぶったままです。
Live in America / Victor Wooten
Graham Central Station / Graham Central Station
Orchestrion / Pat Metheny これがどのような楽器なのか You tube で見て驚愕。
Psychromatic / Raintime CWで始まっていたので購入。久々にリアル店舗で試聴しました。
CQ ham radio
59
NCJ
US CQ
アフタヌーン
Good! アフタヌーン
日経ビジネス
WRC +
「日々の出来事」カテゴリの記事
- おふろの修理(2025.04.10)
- このところ読んだ本と雑誌+(2024.12.31)
- K2_project(2024.07.30)
- このところ読んだ本と雑誌+(2024.10.10)
Comments
アフタヌーン連載の「ヒストリエ」を6巻おとながいをしました。ああ、おとなでよかった。これ、でも2003年から今までで6巻だから完結まであと40年かかりそうですね。
Posted by: jh4 | August 25, 2010 13:39
今日アフタを買ってきたので、今月号をこれから読みます。
雑誌は下書としか思えないような絵があるので、単行本ではきっと加筆されているんだろうな。
ということで、単行本で読むのが正解と想像しております。
Posted by: jh4utp | August 25, 2010 20:42