« '07 ARRL 10m AWARD | Main | 届くのは遅かったですが 転送は早くなりました »

QSL発行準備

Uqsl3エリアでは 10/31 に届いた方がいるようなので、連休中にQSLのお返事しようと9-10月の QSOデータをデータベースに取り込みました。
WAE で CT を使ったので、テキストデータは CT の ALL ファイルと cabrillo が生成されていますが、私のデータベースは zlog とハムログにしか対応していません。今後のこともあるので cabrillo のインポート定義を作って読み込ませました。access は便利です。ところで、cabrillo はモード表示が PH なのですが、QSL に PH ではよくないでしょうから SSB に変換するクエリを作る必要がありました。バンドも KHz 表示なので下3桁をカットしましたが、そうすると 3 を 3.5 に変換するクエリも必要に。作業をしながらDXのみなさんはどうやってQSLを発行しているか、ふと疑問に。ハムログみたいなものが各国にあるのかなぁ?
さて、QSLの発行準備は完了しましたが、肝心のQSLは届きませんでした、hi。

|

« '07 ARRL 10m AWARD | Main | 届くのは遅かったですが 転送は早くなりました »

jh4utp Column」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference QSL発行準備:

« '07 ARRL 10m AWARD | Main | 届くのは遅かったですが 転送は早くなりました »