« MATE君のレストア | Main | KCJ TOPBAND #2 »

BANDMASTER と MKV

ということで
CAT で BANDMASTER を FT-1000MP Mark-V に繋ぐと、
・バンドチェンジが1-2秒遅れる、という不便と、
・zlog側で VFO A/B が勝手に切り替わる、という不具合が出ることがわかりました。
しょうがないので、もう一つの方法の BANDDATA 出力を使うことにしましたが、この端子は VL-1000 の制御に使っているので、MKV から VL-1000 と BANDMASTER に出力を分岐するケーブルを作ることにしました。

Batei手持ちのパーツをWPX SSB に持っていって、分岐ケーブルを作ったのですが、MKV の BANDDATA 端子に差し込む事ができません。コネクタが違うようです。どう違うかをここでよく確認すべきでしたが、さっさとあきらめてCQ、CQ。
翌日仕事帰りに、間違いなく 8P DIN を買ってきたのですが、やっぱり差し込むことができません。ここでやっとコネクタの形状が違うことに気がつきました(はぁ~)。

Mkvbcd翌日再びパーツ屋に。このDINコネクタは馬蹄型というのだそうです。この分岐ケーブルで遅延なく MKV と BANDMASTER が連動するようになり、前述の CAT 接続よりずっと快適になりました。
JIDX での実践投入が楽しみです。
(というほどQSYの必要がない condx のような気もしますが...)

|

« MATE君のレストア | Main | KCJ TOPBAND #2 »

jh4utp maintenance」カテゴリの記事

Comments

JA1YPAの中村です。
当方のHPにリンク頂きありがとうございます。
YRLが変更になっておりますのでお知らせいたします。

http://ja1ypa.kuronowish.com/

Posted by: | April 24, 2008 05:53

中村さん、新URLありがとうございます。
やってますねー。
このところアンテナファームの作業が続いたので、筋肉モリモリになってしまいそうな感じです、hi。

Posted by: jh4utp | April 24, 2008 20:31

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference BANDMASTER と MKV:

« MATE君のレストア | Main | KCJ TOPBAND #2 »