MATE君のレストア
ということで、
MATE君のHDDはいつ昇天してもおかしくないようです。このPC、もともと Me なのを XP にアップグレードしてどちらでも起動できるようにしいるので、再セットアップにはまず Me のインストールが必要です。ところが、HDD内の再セットアップ領域を使う仕様なので HDD が昇天したらアウトです。そこでマニュアルに従って再セットアップ用 CD-ROM を作ろうとしたら、「Record Now DX が必要です」と表示して沈黙。探し回ってなんとかインストールしたら、今度は「CD-R/W が見つかりません」と表示して沈黙。マルチドライブとCD-ROM二つ付いてるから駄目なのかとCD-ROMを外しましたが、CD-R/W が見つからないの一点張り。まさか、CD-R/Wでないと駄目なのかしらん。このシリーズには確かCD-R/W付きモデルがあったので、もしかしてこのハード構成じゃないと動かないソフトなのかも。あまりにも、場当たり。とりあえずその辺にあったCD-R/Wを入れましたが、認識してくれません。購入するほどでもないので思案。とりあえず再セットアップ領域だけ焼いて、これで再セットアップを試しましたが、これまた青い画面のまま沈黙です。
実は、この作業中新しいHDDを外すとディスクエラーが起きないことを発見。My Document を新しいHDDに乗せていたので、ここでエラーが発生していたのでした。思い込みとは恐ろしい物ですが、とりあえずオリジナルのHDDは無事なのがわかって一安心です。
そんなこんなで、再インストールディスクの作成をあきらめかけたところで、天の恵み。窮状を相談した職場の方に薦められた Norton Ghost を試すと、あっという間にHDDのクローンを作ることができました。Me → XP と再インストールするより、クローンHDDと差し替えるほうがずっと簡単です。これでHDD障害への備えは万全となりました。
よかった、よかった。
「jh4utp maintenance」カテゴリの記事
- micro2R 修理(2023.09.07)
- i7 870 修理(2023.09.05)
- 8-9月の作業(2023.09.11)
- 4~5月の作業(2023.05.03)
- RC5B コントローラ修理(2023.02.05)
Comments