« 2月に読んだ本と雑誌 | Main | JARL会費 »

MicroVert

作ってみました

|

« 2月に読んだ本と雑誌 | Main | JARL会費 »

jh4utp maintenance」カテゴリの記事

Comments

芦川さんがコンテストMLで報告されていたんですが、ふ~ん、と言う程度で余り興味を持ちませんでした。
しかし、実力を実際に目の前で示されると、立派なアンテナであることを確信しました。

ところで、グラスファイバーロッドをエレメントに使用されていますが、アルミフォイルをまいて竹光化されているのですか?エレメントの太さが容量としてアンテナ要素として働いているようですので、単純に銅線を沿わせるだけでは駄目ですよね?

Posted by: JE1CKA 熊谷 | March 02, 2006 09:44

あ~
グラスファイバーロッドは、コイルから先のエレメントを保持する部分に使用されたんですね。写真を見直して分かりました。

Posted by: JE1CKA 熊谷 | March 02, 2006 09:46

おかげさまで、やっと我が家に合ったトップバンドアンテナにめぐり合ったと言う感じです。
構造の方はご明察のとおりです。グラスファイバーロッドの最上段を19φのアルミパイプの内側に突っ込んで固定。その下2段は伸ばさず、4段目をコイルを巻いてある塩ビパイプの内側に突っ込んでいます。
どうも雨の影響が顕著みたいなので、ラジエータとコイルをグラスファーバーロッドの中にいれてしまおうかと考えています。こうすると、強度的にも見かけもずっとスマートになりそうです。

Posted by: jh4utp | March 02, 2006 20:15

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference MicroVert:

« 2月に読んだ本と雑誌 | Main | JARL会費 »