1月のお買い物
なんか時々、ワッと買い物してしまうことがあります。
X7000 VUのコンテストにはこれが一番向いているように思います。安い新品を見つけたので購入。お山のタワーの天辺にでも上げようかな。
MFJ-259B お山ではいつも活躍の測定器ですが、いろいろしたいANT作業がたまってきたので、自宅でいつでも使えるように自分用を購入。共振点が少し下がったR-48DXMの修理や、懸案のR-48DXM 3.8Mコイル追加と、昨年から死蔵しているW-GR-1000Hを使った1.9のANTなどですが、はたしていつになるやら?
MFJ-1040C お山でビバを使ったときのレベル差の補正用に購入。受信ANT用で使いやすいように改造も予定していましたが、肝心の送信ANTにさえ着手できないまま、CQWW160mはクラスタワッチのみでした。
KVM-102C デスクトップ2台を同時に使うときは、CRTをつなぎ変えていましたが、面倒なのとキーボードをしょっちゅう取り違えるので、やっぱり切替器が要るな、ということに。なんでもいいんでPCショップで一番安かったものを購入。快適になりました。まぁ、2台同時に動かすことなんて滅多にないんですけどね。
RN3DX そういえばお山にはWARCのANTがなかったな、ってことで。
家内が、このところ続々買い物するねぇ~、とチクリ(痛っ!^^; )
で、あまり興味もないDVDドライブを購入して家族サービス、hi。
「jh4utp maintenance」カテゴリの記事
- micro2R 修理(2023.09.07)
- i7 870 修理(2023.09.05)
- 8-9月の作業(2023.09.11)
- 4~5月の作業(2023.05.03)
- RC5B コントローラ修理(2023.02.05)
Comments