ADSL乗換
mail も home page もずっと nifty を使っていますが、ADSLは導入時に安かった某プロバイダを使っていました。
8M契約なのに1.6M程度しか速度はでず、かといって私の使い方はこのくらいの速度でも十分おつりがくるし、niftyも安くなってきたので、思い切ってniftyの960Kに変更しました。
同日乗換えの予定が元プロバイダからNTTへの手配が遅れて、4日ほど久々にダイアルアップのお世話になりましたが、約半額
\4,035(=998+3,037)
↓
\1,988
で、速度も700Kちょいなので十分用は足り、「乗換えてよかったナ~」って感じ。
IP電話も使えるようになったので、こちらの節約効果も楽しみです。
« '05 ALLJA | Main | QSL »
「jh4utp maintenance」カテゴリの記事
- micro2R 修理(2023.09.07)
- i7 870 修理(2023.09.05)
- 8-9月の作業(2023.09.11)
- 4~5月の作業(2023.05.03)
- RC5B コントローラ修理(2023.02.05)
Comments